ライフハック

読書・投資・マネーリテラシー・心身健康のブログ

どうしてできないんだ?と思ったことはありませんか?

こんにちは!サカシンです

◆昨日できたことが今日できない。

 

私は小学生の頃から社会人になるまで、趣味で硬式テニスをやってきました。

学生の頃は勉強と部活の両立でどちらもうまくいかず悶々としていました。

昨日打てた球が打てない。。。なんでやねん。。。

と嘆きましたね(笑)

 

今でもそのようなことがありますが、一つの考え方を手に入れました。

それは自動化できるまで新しいことを求めないです!

昨日できていても自動化できていないのであれば

今日できないのは当たり前

 

 ◆行動を自動化する

 

例えば初心者がサーブの練習をする時を考えてみましょう。

何を考えますか?

  • 聞き手と逆の手でボールを頭の上に投げる
  • ボールを投げると同時にラケットを頭の上にあげる
  • 膝は曲げる
  • つま先立ちになる

トロフィーポーズを取るだけでもこんなに。

さらにボールはどのくらいの高さに、、

ラケットは体に対してどの位置に、、

膝はどのくらい曲げる、、

バランスの保ちやすい足の幅は、、、

などなど。

気にすればいくらでも考えることが出て来ます。

 

スクールに行くと10回サーブを打ってみて、

毎回コーチは違うところを指摘します。

その1つずつを試してみて、出来た!

と思う1つをひたすらやり続けるのです。

あとの9個は聞き流しましょう。(オーバーティーチングは悪です)

例えば、トスを上げた時に膝を曲げる。

このただ1つのことを意識してやり続けるとそのうち

考えなくても膝が曲がるようになります。

客観的に見る為に動画を取っておくといいでしょう。

考えなくても出来る!これが自動化です。

 

 「教えすぎ(オーバーティーチング)」というエラー 

 

 ◆自動化できているかを確かめる

 

自分の動作が自動化できているかを確かめる方法は簡単です。

考えることを増やしてみればいいのです。

「トスを上げる時に膝を曲げる+トスを上げる位置は前の足に落ちるところ位」

考えることを増やしたときに、前出来ていたことが出来ないとなれば、

まだ自動化されていません。

プラスすることをやめて、もう一度膝を曲げることを意識しましょう。

 

 ◆ひとつひとつ着実に

 

こつこつ頑張ればできるようになるでしょう。

テニスに限らず、仕事でも自動化を目指しましょう。

昨日できたのにな~と思うことは多いです。

しかし、自動化するのには時間がかかります。

まして、新しい事、慣れない事は先輩から怒られます。

ストレスにはなりますが、片耳半分で聞き流しながら

上手くできることを信じて実践しましょう~